雑貨kUkan

2005.2.15

ハリネズミ ドアストッパー

106-00047-302-450x450.jpg

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        出かけるという動作上にいる相棒
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

靴を履くのはドアのそば。

ドアをとめるのはドアストッパー

よく発想は足し算だ!と言いますが、
普通の人ができない足し算を、華麗にかわいくやってのけてしまうのが
デザイナーなのかもしれません。

靴を履く、ドアを開ける、
そんな動作の中で、自然と靴まで磨けてしまう
ドアストッパーです。

もさもさのはりねずみたわしがいい味だしてます。

横からだとこんな感じっす↓

106-00047-303-450x450.jpg

家の中の、モノを中心に、その周りにある動作を見つめなおすと
かわいい「足し算」の種が見つかるかもしれません。

Young Oleで発見
4830円也。
商品詳細ページはこちら

他にもシュークリーナー専用タイプもあります。強烈っす(9975円)

106-00046-450x450.jpg

東京フレンドパークの景品のたわしを実は持ってます、という人にオススメです。

「ハリネズミカメラというのがあるらしいっす」という人はこちら

「うぐっ、ハリセンボン飲ますの真実・・」という人はこちら

関連する雑貨達

冷たいかたち。クールジェル かき氷&ビール
フライバッグ/FLY BAG ティッシュケース
コクヨ 開梱カッター ときどきハサミ
ライト付き扇風機。サーキュライト クリップモデル
パステルが嬉しい。タオウェットティッシュケース
木曽生活研究所 木曽の檜でつくったアロマフック
雑貨kUkan(旧: 雑貨空間)は無類の雑貨好きによる極私的雑貨紹介サイトです。毎日「おっ」と思った雑貨をコメント付きで紹介しています。もっと詳しく
最新の独り言
人類の鼻汁は、いつになったら進化というか適応するんでしょうかね。アレルギー反応とはいいつつ、進化して欲しい・・・