雑貨kUkan

2012.10.19

あははは、うふふふ。カレンダー2013 (THE HIDER AND SEEKER)

カレンダー2013 (THE HIDER AND SEEKER)

笑い声が聞こえる

もはやアートやんという雰囲気がぷんぷんするカレンダー。月ごとに、いろいろなバックに色々なものが描かれています。

なんとも説明しにくくてあれなんですが、色使い、カタチ使いが繊細でいて大胆。毎月めくるのが楽しみになります。

カレンダー2013 (THE HIDER AND SEEKER)

定期的に買う物の中では、アートの要素を強くだしても怒られないカレンダー。このキャンバスに魅せられたデザイナーも多いはず。

ほんのちょっとのコストで、そういった試行錯誤のデザインを買えるというのは、いい世の中だなぁと感じます。

SEMPREで発見。3150円也

なんだか肘の裏側がかさかさかゆいですよ。という人にお勧めです。

関連する雑貨達

MoMA 月齢カレンダー2006
牛のうんちく学習カレンダー SunREOR 2009 Calendar” 牛のカタチ”
めくる前提。カレンダー2013 (ROLL12)
2007 Calendar “いのししの呼びかた12カ国”
トライアングラーカレンダー 2021 ホワイト リプラグ/Re+g
プラネタリウム カレンダー 2008
雑貨kUkan(旧: 雑貨空間)は無類の雑貨好きによる極私的雑貨紹介サイトです。毎日「おっ」と思った雑貨をコメント付きで紹介しています。もっと詳しく
最新の独り言
6月5日発売ですか。思ったより早いですね。とはいえ、価格や販売方法などなど、不明な点も多いので、Stay Tunedってやつですかね

ランダムな出会い