雑貨kUkan

2004.6.26

自分で作る時計 DIYクロック

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                噛み合う美学  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本来は時計の仕組みを学ぶためのものなんですが、
その透明感と歯車のカラフルさは美しさを持っています。

身近にあるもの、時計。
それを組み立てる過程で、いろんな気付きがあるはず。

キット系は夢をかきたてます。
あだつも最近真空管アンプのキットを買いました。
手を動かすとはじめてわかるもの、ありますよね

blaudesignで発見
3800円也。

透明感、という言葉がでると、ついついテレビCMに振り返ってしまう人にオススメです。

「科学キット、いろいろありますよねぇ」という人はこちら

「日々組み立て、ですね」という熱血な人はこちら

関連する雑貨達

100dbの大音量アラーム。RHYTHM digital style124
四角と丸の掛け時計。NEWGATE ニューゲート Burger&Chips-wall clock
レースの上品さ。ガラスウォールクロック
アニマルインテリア。壁掛け・置き時計 SHADOW W
これからもよろしく。LEXON ELA デスクトップクロック
デザインハウス ストックホルム TID クロック レリーフ
雑貨kUkan(旧: 雑貨空間)は無類の雑貨好きによる極私的雑貨紹介サイトです。毎日「おっ」と思った雑貨をコメント付きで紹介しています。もっと詳しく
最新の独り言
人類の鼻汁は、いつになったら進化というか適応するんでしょうかね。アレルギー反応とはいいつつ、進化して欲しい・・・

ランダムな出会い